Q
カレンダーに表示されるお知らせ数/作業数・総予定工数はどのようにカウントされているのですか?
A
以下に説明します。
月間カレンダー
- お知らせ数(◯◯件)
その週のいずれかの日に実施期間となっているお知らせの件数をカウントします。
1日でも重なるとカウントの対象となります。
公開期間ではなく、実施期間をカウントします。
実施期間を設定していない場合は、公開期間の開始日を実施期間として表示します。
カレンダーに非表示と設定されたお知らせも対象となります。 - 作業数(◯◯作業)
その週のいずれかの日に実施予定日となっている作業の数をカウントします。
期間で指定されている作業については、実施予定日の最終日にカウントします。
お知らせにつけられた作業およびカレンダーから直接入力した作業も対象となります。
カレンダーに非表示と設定されたお知らせも対象となります。 - 総予定工数(◯◯人時)
作業数と同様に、作業の予定工数をカウントします。
週間カレンダー
月間カレンダーと同様に、該当日に実施期間・実施予定日となっているものをカウントします。
例