Q
カレンダーの「表示エリアで見る」のバーの表示順はどうなっていますか?
A
基本的には実施期間の長い順、その次に実施期間の開始日の早い順、更新日の新しいもの順に表示されます。
ただし、カレンダーの表示が縦に長くなりすぎないように、空いているスペースに実施期間が入るものを移動し調整して表示されます。
その場合には実施開始日が遅いものなどが上位に表示されることがあります。
キーワード分類バー表示を利用している場合には、キーワードを自然順に並べ、各キーワードの下に上記に記載した並び順で項目が表示されます。