Q
新UI利用時の緊急お知らせ通知をブロックしてしまいました。
解除方法を教えてください。
A
ブラウザによる通知をブロックしてしまった場合、新UI画面を表示した際にブロックの解除を促す画面が表示されます。
「OK」を押して表示を閉じた後、ブロック解除操作を行ってください。
図.ブロック解除を促す画面
ブラウザのブロック解除方法
ブロック解除の方法はブラウザのURL表示欄の左にある「鍵マーク/設定マーク」から行います。
ご利用のOS・ブラウザを確認の上、以下の表を参考にブロックを解除してください。
表.OS・ブラウザごとのブロック解除方法
Windows | macOS | |
Microsoft Edge |
![]() |
![]() |
Firefox | ![]() |
![]() |
Chrome |
![]() |
![]() |
ブラウザ側で解除したにも関わらず通知されない場合は、OSの通知設定で以下の点をご確認ください。
- 通知機能がオフになっていないか?
- アプリごとの通知がオフになっていないか?
- 「集中モード」や「おやすみモード」になっていないか?
Windowsの通知設定
「設定 > システム」の「通知とアクション」から「通知」の状態とアプリごとの通知設定を確認してください。
同様に「設定 > システム」の「集中モード」の設定を確認してください。
macOSの通知設定
「システムの環境設定 > 通知」からブラウザごとの設定を確認してください。
同様に「システムの環境設定 > 通知」から「おやすみモード」の設定を確認してください。